Flow / ご依頼をお考えの方へ

設計依頼をご検討の方へ

岡本一真建築設計室は、新築・増改築を問わず個人住宅を中心に、店舗、共同住宅、診療所、オフィス等の様々な空間創造において、意匠コンセプト立案から設計、監理を行う建築設計事務所です。まずはメールもしくは電話にてお問合せください。

  • 建物の竣工
    までの流れ
  • 施工期間の
    目安
  • 住宅新築の
    ための総費用

建物の竣工までの流れ

1お問い合わせ
事前相談の日程を調整いたします。
2事前相談
お客様のご要望やイメージ、ご予算などを具体的にお聞きしながら、住まいに対する想いを伺います。また、空間のイメージや素材感などを共有させていただきます。
3基本計画のご提案
ご要望をもとに、敷地の現地調査、法規制の調査などを行います。その後、基本計画を作成し提案いたします。
4設計・監理契約の締結
基本計画の内容をもとに、数回の打ち合わせを通して計画の方向性を決定し、設計契約(建築設計・監理等業務委託契約)を締結します。
5実施設計の作成
基本計画にもとづき、詳細な図⾯や資料を作成します。意匠計画だけでなく構造計画や設備計画にも着⼿します。また同時に、スケッチや、素材サンプルなどをご覧いただきながら、仕上げ材や設備の仕様を決定し、⼯事⾒積⽤の図⾯を作成します。
6見積もり
施工業者を選定し、工事見積りを依頼します。その後、見積り内容を精査し、工事請負金額を提示いたします。
7工事請負契約の締結と建築確認申請
施工業者とお客様の間にて、工事請負契約を締結します。また同時に、建築確認申請のための書類を作成し、行政等への建築確認申請業務を行います。
8着工からの施工期間
工事期間中は、1カ月に2回程度、お客様と現場にて打ち合わせを行います。また、工事が設計通りに進んでいるかどうか、設計図書に照らして工事監理を行います。必要に応じて、行政等への中間検査申請や検査立会いを行います。
9竣工・引き渡し
完了検査などの各種検査を行い、施工業者からお客様へ引渡しを行います。

事前相談から設計、施工期間の目安

住宅の場合、⽊造2階建て30~50坪程度の規模で、設計着⼿から竣⼯まで1年~1年半の期間を要します。設計・施⼯の期間については、敷地条件や構造、計画の規模などの諸条件にて⼤きく変わることがあります。なお、今のお住まいの明け渡しやお⼦様の転校などで住宅完成の時期が確定されている場合は、事前相談の際にお伝えください。

住宅新築のための総費用

A建築工事費
様々な条件によって、工事費は変動するため、一概に坪単価いくらという提示をすることができません。全体予算の中で、建築工事費がどのくらい確保できるのかを把握し、ご予算に近い提案をするよう心掛けております。
B設計・監理料
新築の場合は建築工事費の10-15%、増改築の場合は建築工事費の15%となります。
ただしプロジェクトの規模や内容によって若干変動いたします。
また以下の項目は追加設計料、及び実費の負担が発生します。
  1. ・確認申請等の審査機関に支払う手数料(実費)
  2. ・確認申請以外の法定⼿続き業務(フラット35適合証明、住宅性能評価等)が発⽣する場合の⼿数料(実費)及び申請料
  3. ・構造計算が必要な場合の構造設計料(鉄筋コンクリート造・鉄骨造・混構造・木造3階建て以上・木造2階建て延べ面積500m²超えなど)
  4. ・遠方の場合は、出張経費、宿泊費
C造園・外構工事
家は庭と一体になってはじめて生きたものになります。計画の当初より予算計画の中に造園・外構⼯事費を確保していただくことをお勧めします。
D諸経費
融資関連の手数料、登記費用、不動産取得税、 測量、地盤調査費、祭事費など。なお、ご要望に応じて置き家具の選定や、カーテンやブラインドなどのウインドウトリートメントのコーディネートも、あわせて提案可能です。